新月のお願いを始めて、ちょうど一年になります。
本当にこのお願いには助けられています(*^_^*)
特に、自分のマイナス思考や、癖を変えたいとき。
このお願いは 結構即効性があります☆
毎月やってきてくるれるのもいいですよね☆
毎月やってくる新月がいつも楽しみなのです(^^)
だって、また楽にお願いが叶ってしまうのですから…(*^_^*)
★★★ 新月のお願いをするタイミング ★★★
★新月のパワーは開始後 48時間続くといわれています。
★その中で最も強力なのが開始後8時間です。
新月になった後、ヴォイドタイムをさけたパワフルタイムの8時間以内に願い事のリストをつくり、紙に書きます。
●ヴォイドタイムとは?
新月が始まる直前には、これまでの周期を完結し次の周期への移行を促すための時間帯がある。この時間は「すべてが空になる」エネルギーの流れになると言われているので、その時間帯に願い事をしても効果は薄いかもしれませんので、避けた方がよいでしょう。.
★★★ 新月パワーを呼び込む効果的お願いの方法 ★★★
1)下書きOK
2)手書きで書く(タイトルと、今日の日付&時間と名前も書いておく)
3)願い事を書くときは、やさしい(わかりやすい)言葉を使う
4)願い事は2個以上。10個まで。(1個も11個もNG)
5)願い事は1件につきひとつの要素だけにする
6)自分の心に素直な望みを書く
何を願うか決める時は、心の声によく耳を傾け、直感を信じる
7)願い事には「すんなり」と入れると効果的
(例:~すんなりと~なれますように)
8)新月のお願いにより、急激な変化に対応しきれず
不安に感じてしまうことがあるので、 お願い事の中に
「その変化にすんなり対処できる自分になりますように」という文章を加えるとよいでしょう。
※この1文は10個の願いのうちの1つに入れるとよい。
9)その月の星座の得意分野の願い事を1、2個 入れるとよい。
書き終わった後は、お願いの紙はどこかに保管しておきましょう。
それ以外は、特に何もしなくてもOK♪
半年後の満月の時に、どれくらい叶っているかを見てみるのも楽しみです♪
★★★ お願いのポイント ★★★
★ 自分主体の願いにする
願う主体は「自分」の時だけ叶うといわれています。
~な私になりたい ~になりますように
★ 他の人に関する願いをこめても、無効になってしまいます
他人の行動や考えを変えるための願い事は叶わないといわれるが、
相手に接する自分自身の行動を通して相手に変化を与えたいという願いならOK。
★ 自分のためになることで、かつみんなのためにもつながること?
そのお願いが実現することで、自分自身が幸せになり、かつそれがみんなの幸せにつながることでしたら、必ず叶います。本質的に、人に喜んでもらえるエネルギーは私たちのハートからいくらでも出てくるようにできています。
●恋愛の場合 片思いのあなたが相思相愛になりたい時
【叶わない願い方】 → 「○○さんが私を好きになりますように」
【叶う願い方】 →「○○さんの前で素直に振舞えますように」
→「○○さんとの幸せな関係を築くためのステップを迷うことなく
着実に踏んでいける私になりますように」
●誰かの幸せを願うとき
【叶わない願い方】 →「子どもたちが幸せになりますように」
「両親の関係が改善しますように」
【叶う願い方】 →「子どもたちが幸せになるために導いてあげられる 私になれますように」
「両親の結婚生活がもっとよくなるような考えが浮かび、
両親に伝えられる私になれますように」
●大切な人の健康問題に心を痛めているとき
【叶わない願い方】 → 「母の病気がよくなりますように」
【叶う願い方】 → 「母が元気になるために必要なエネルギーをたくさんあげられる私になりたい」
「父が健康を取り戻すために必要なエネルギーを注ぎこめる人に なりたい」
「娘が元気になるために必要な情報がわたしのもとに集まり、
最善の治療を受けさせてあげられますように」
※「魂の願い 新月のソウルメイキング」
ジャン・スピラー著 徳間書店刊 参照